教材データベース

■このページは、特別支援教育に役立つ教材教具を紹介しています。
■既製品や教師が作成した教材等が掲載されており、児童生徒や授業に応じて使用しています。

■各教材・教具名をクリックしていただくと、PDFにて詳しくご覧いただけます。

■下記の教科領域をクリックしていただくと、該当のページ移動します。

             
 自立活動 技術家庭 
             
国語 理科 社会 外国語 音楽 図工美術 遊びの
指導
 
             

図工美術

NO.  教材教具名  ねらい  方法  イメージ 
1 クラフトパンチエイド
軽い力で押すことができる。 
指定位置にパンチクラフトを設置して、持ち手部分を押す。
 2 ゆびえのぐ 細かい粒により、どろんこの感触をえることができる。
写し取りやすいため、モノプリント遊びに発展させることができる。
水洗いが容易である。
絵画作成で手や指につけて着色する。  
3 粘土アイス トイレットペーパーの感触を味わいながら、自分からトイレットペーパーを引っ張ったり、ちぎったり、こねたり、丸めようとする。 トイレットペーパーをちぎる。ちぎったペーパーに洗濯のり、水を入れ、こねて粘土にする。粘土に絵の具を混ぜる。
ダンボールでためして作って ダンボールでどんな表現ができるのか、いろいろな工夫の例を紹介し、立体物や半立体物を制作する際、参考にできる。 自分で考えたイメージ図に基づき、どの部分をどのような表現方法で制作するか、本教材を参考にして考える。  
タンポセット タンポの持ち手の形、太さ、ヘッドの重さ、大きさ等を変えることにより、実態に合ったタンポを使用することができる。 タンポを手で握ったり、装着したりして、インクや紙を使いやすい位置に設定し、使用する。  

 ■各教材・教具名をクリックしていただくと、PDFにて詳しくご覧いただけます■