技術家庭

■このページは、特別支援教育に役立つ教材教具を紹介しています。

■既製品や教師が作成した教材等が掲載されており、児童生徒や授業に応じて使用しています。

■各教材・教具名をクリックしていただくと、PDFにて詳しくご覧いただけます。

■下記の教科領域をクリックしていただくと、該当のページ移動します。

             
自立活動 算数数学 保健体育 生活単元学習 日常生活の指導 作業学習 技術家庭
             
国語 理科 社会 外国語 音楽 図工美術 遊びの指導
             

 

技術家庭

No. 教材・教具名 ねらい 方法 イメージ
1 調理実習
補助具
調理実習時、鍋の中の具材や沸騰した様子を鍋を通してみることができる。
鍋を通してみることで、鍋の中の様子を確認したり、様子を見ながら火を加減(強火・弱火)したりする。鍋は、見えやすいように角度を変えることができる。
2 そのまんま料理カード
遊びながら料理の名前や特徴を知る。
バランスのとれた献立の選び方や組み合わせ方を理解する。
エネルギー量や栄養バランス、野菜の量など、食事内容を確認する。
見た目や大きさが実物大そのままのため、イメージしやすい。
主食、主菜、副菜のカードを組み合わせて、献立を作る。
裏に記載されている、エネルギー量や作り方などを確認し、栄養バランスのとれた食事について学習する。
3 なんでも食べる元気なまあちゃん(食育エプロン)
食べた食品が体の中をどう通っていくか、どう吸収されるのか、
どういう働きをするのかがわかる。
エプロンシアターで、楽しく食育の学習ができる。
食べた後に、食べ物が体の中をどのように通っていくのか、エプロンに貼りながら説明する。
4 組み立て
固定器
安定した状態でボンドを接着したり、釘を打ち込んだりする。
木材を組み立てる際に、角にかぶせる。
5 切断
ストッパー
固定することで、安全に切断することができる。
木材を切断したり、かんなをかけたりする際に使う。

■各教材・教具名をクリックしていただくと、PDFにて詳しくご覧いただけます■