このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
トップページ
学校概要
校長挨拶
学校沿革
校章,校歌
所在地
経営計画表
自己評価表
グランドデザイン
校舎
外観
1F
2F
グラウンド
年間予定
知的障害教育部門
小学部
週時程と学習集団
学部行事
中学部
週時程
年間行事予定
高等部
教育課程と週時間割
進路学習
作業学習・職業科
学年学級
主な行事
交流共同学習
進路状況
肢体不自由教育部門
小学部
教育課程
行事・共同学習
中学部
教育課程
主な行事
進路状況
高等部
目指す生徒像
授業時数と時間割
進路学習
主な行事
進路状況
地域支援センター
地域支援センターだより
教育相談・学校見学
巡回相談(出向・来校相談)
教材貸出
活動の様子
入学・転学について
小学部体験入学
中学部教育相談・体験学習
高等部教育相談
教材データベース
自立活動
算数数学
保健体育
生活単元
日常生活の指導
作業学習
技術家庭
国語
理科
社会
外国語
音楽
図工美術
遊びの指導
部活動
進路情報
同窓会
中学生のみなさんへ
トップページ
2020合言葉
『笑顔』と『挑戦』
新型コロナウイルスの感染・拡散防止対策にご協力ください。
教育相談や学校見学等で学校関係者以外の方が来校される際は,新型コロナウイルスの感染・拡散を防止するために,以下の対策を行います。ご理解とご協力の程
,よろしくお願い致します。
① 昇降口で,
①検温,②手指消毒,③マスク着用,④健康観察
をします。以下の条件に
当てはまる方は,入校をお断りさせていただきます。
・熱が
37.5℃
以上ある方
・近親者に新型コロナウイルス感染者や濃厚接触者がいると判明した方
② 教育相談や学校見学の参加者を,
大人1名,子ども1名まで
に制限します。
(特別な事情がある場合はのぞきます。)
③ 教育相談室内の相談では,飛沫感染防止のため,
透明シートを設置
します。
④ 相談中は,
窓とドアを開けて
十分な換気を行います。
⑤ 相談は
最長で60分
を目安とします。
⑥ 校内を案内する際は,授業中の教室内には入らず,
廊下からの参観のみ
とし
ます。
※「万が一の感染を防ぐため,来校を控えたい」という場合には,電話相談の他,ご自宅
と学校とを回線でつなぎ,
リモートで相談
することも検討します。ご希望の方は,教育
相談等のお申し込みの際に担当までお知らせください。
学習支援
左のボタンをクリックしていただくと,
学習支援のページに移動します。
学校からのお知らせ
最新
5件
10件
20件
50件
100件
令和2年度学校公開の一環として過日開催しました『つく...
2020年12月07日
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
学校からのお知らせ
学習支援
通学指導
ブログ
PTAブログ
いじめ防止基本方針
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
カウンタ
COUNTER
住所
〒300-3255
茨城県つくば市玉取2100
TEL:029-877-0220
029-877-0221
FAX:029-877-0222
Mail:
koho@tsukuba-sn.ibk.ed.jp
著作権の扱い
|
リンク集
|
免責事項
(c) 2015 茨城県立つくば特別支援学校