職業科・作業班について
職業科(作業班)について
班 名 | 活動のねらい及び活動内容 |
ビジネス班 |
就労に向けての態度や技能を身に付けられるように、様々な作業に取り組みます。清掃業務、接客、介護補助等は、外部講師の講習を受けながら取り組みます。 ※ 職業課程の生徒の中から希望をとります。 |
木工芸班 (モザイク班含む) |
木材を材料とした実用的な日用製品作りを行います。製作過程において、道具や機械を安全に使った活動を生徒の実態に応じて取り入れます。 モザイクタイルを材料としたコースターや鍋敷き作りを行います。完成度の高い製品作りを目指し、細かい作業にも丁寧に取り組みます。 |
手工芸班 |
刺し子、さをり織り、毛糸等を使った手芸作業を行います。さらに、ミシンを使用して縫製的な活動に取り組み、ランチクロス、巾着袋などに加工していきます。 |
つくば |
花や農作物の栽培などを行います。草取りや追肥など畑の管理をしながら、農作物の収穫を行います。また、収穫した作物の食品加工にも取り組みます。 |
軽作業班 |
不要紙を使用したリサイクル製品作りを行っています。流れ作業で製品作りを行うことで、分担された作業に責任をもって取り組みます。 |
窯業班 |
皿やペン立て、マグカップ作りなどを行います。割れてしまった粘土は、細かく砕いて、再利用するなど、より完成度の高い製品作りに取り組んでいます。 |
カウンタ
7
2
9
4
6
9
住所
〒300-3255
茨城県つくば市玉取2100
TEL:029-877-0220
FAX:029-877-0222
Mail:koho@tsukuba-sn.ibk.ed.jp