教材データベース
■このページは,特別支援教育に役立つ教材教具を紹介しています。
■既製品や教師が作成した教材等が掲載されており,児童生徒や授業に応じて使用しています。
■各教材・教具名をクリックしていただくと,PDFにて詳しくご覧いただけます。
■下記の教科領域をクリックしていただくと,該当のページ移動します。
自立活動 | 作業学習 | 技術家庭 | ||||
国語 | 理科 | 社会 | 外国語 | 音楽 | 図工美術 | 遊びの 指導 |
外国語 |
||||
NO. | 教材教具名 | ねらい | 方法 | イメージ |
1 | どきどき アルファベット |
アルファベットの書き方や単語を視覚的に確認することができる。
|
模写や単語発音で使う。
|
|
2 | ファッションショッピングモデル | 服装の組み合わせを視覚的に確認することができる。 | ショッピングの店員役と客役になって,英語でやりとりしなが使う。 |
|
3 | フラッシュ カード |
新出語句の学習に使用する。 | 日本語,英語の一方を隠すことができるので,日本語を見て英語を言う,英語を見て日本語を言う練習ができる。 |
■各教材・教具名をクリックしていただくと,PDFにて詳しくご覧いただけます■
カウンタ
7
3
0
5
3
1
住所
〒300-3255
茨城県つくば市玉取2100
TEL:029-877-0220
FAX:029-877-0222
Mail:koho@tsukuba-sn.ibk.ed.jp